皆さんは株主優待好きですか?
「月曜から夜更かし」でも桐谷さんが自転車に乗って街を疾走しながら、日々優待を消化しまくっている姿がオンエアされていましたね。
レジでちょっと恥ずかしい気がしつつ、お得に生活できるので私は大好きです🤗
日々をちょっと楽しくするもの
クオカードだったり、果物だったり、あるいは配当金で現金…
銀行に預けているだけでは0.001%(例:みずほ銀行)と雀の涙ほどですが、少し株式投資でリスクを取ることで嬉しい品がもらえるのはとってもありがたい!
配当金?優待品?
Xでも株クラの皆さんが日々投資方法について議論をしていますが、しんちゃん的には資産全体の中で配当金をもらう企業の枠と優待品の企業の枠を考えてそれぞれ持てばいいと思っています。

もらって嬉しい優待+配当金が無駄のない布陣
それでも…
基本はバイ&ホールド!
含み益がそれなりに出るとムズムズするので日々自分との闘いですw
優待欲しさに信用取引をおこなう「クロス取引」や「つなぎ売り」はポリシー似合わないのでお勧めしません。
現物以外の信用取引、先物取引は行いません。
我が家で受け取ったことのある優待品
①タカラトミー
オリジナルトミカ2台を2回
②投資法人みらい
全国の自社ホテル宿泊割引
③西松屋チェーン
500円分のギフトカードを3回
④ヤマダ電機
500円分、1,000円分の商品券を1回
今後も優待を増やしていこう!!
配当金が届くとニヤニヤしますが、優待品が届くと家族にも好評ですしその会社がどんなサービスをしているのか顧客として受けることもできます。
株主として会社のことを肌で感じるいい機会だと思っています。
コメント