生活

生活

フジテレビの会見について

いつの世だって不義理がまかり通るようじゃいけないってのは当然だけど、昨日の仕打ちはいったい何?誰が望んでるの?16時から始まった会見で22時に一度休憩入って、終わったの26時30分頃って…一タレントの不祥事を皮切りにここまで動くとは思わなか...
生活

やっちゃえ、日産!

蓄財的には、家は賃貸車は持たないお酒は飲まない分かっちゃいるけど…買っちゃいました!日産セレナ e-power ハイウェイスターV日産ノートからの乗り換えで、人生初の新車購入♡結婚式バリの費用で、目ん玉飛び出た~最初見積り500万超えてて、...
生活

FIRE、仕事と家庭

経済的自由FinancialIndependentRetireEarlyこのブログタイトルにもある経済的自由を求めて生活を送っています。高給取りではありませんが、平均年収より少し上のところで働き、次の4月で勤続10年になります。あっという間...
生活

日々のルーティーン

寝る前に携帯ポチポチー、寝つきが悪くなるってわかっててもやっちゃいますよねバッターボックスでの仕草イチローとか、ソフトバンクホークスの近藤選手とか特徴的ね。ラグビーの五郎丸選手のルーティーンが個人的に好きそんなルーティーンはありますか?Yo...
生活

育児休業について

昨年子どもが誕生したしんちゃんですが、実は約1年間育児休業を取得していました。職場でのトラブルや実際に取得してみてどうだったのかなどまとめていきたいと思います。ファーストペンギンというと聞こえはいいですが、なかなかボロボロになったので後に続...
生活

生涯学習のススメ

育児休業中にいろいろ家計のお金について考えることが多かったことから、ファイナンシャル・プランニング技能検定(FP3級)を勉強し始めました。学生時代は勉強するのが苦手で、自分の興味がある分野なら得意だけど特に数学との相性が悪く成績も悪かったで...
生活

我が家の決済状況

結婚された方の多くがお小遣い制で生活されているのではないでしょうか。私もそのうちの一人です。株式会社UOCC がおこなった、「Spicomi調査」によると、既婚男性の45.2%がお小遣い制を導入していると分かりました。平均金額は「30,05...
生活

ミニマリスト

皆さんは家にどれだけの物がありますか?就職から数年後、一人暮らしを始めて一人の時間を満喫していました。その頃給料は入ったら入った分だけ使って気付けば、家は物だらけに…借りたアパートがなまじ2DKと置く場所があったので本や服にあふれ、麻雀卓ま...
生活

ふるさと納税

ふるさと納税のあれこれ
投資

FP3級を受験してきました。

FP3級受験記録